NTTフレッツ光じゃダメなの?
ネットが遅い!!費用は俺が出すから変えて!と息子に言われ自宅のネット回線をJCOMからフレッツ光に変更したのが約5年前。3年前にはギガプランに変更もしました。
光回線になってからも息子が満足する速度が出なかったらしいがJCOMよりマシになったらしい。
しかし、我慢の限界がきたのかな。
午後9時から午前1時は回線がブツブツ途切れる!我慢ならない!フレッツ光辞めれ!NUROがいいらしいよ!と言って来た 。
ネットゲームでは回線が切れるのは致命的らしい。
ちょっと調べてみたら月々の料金が安くなるようなのでNUROに変える方向で検討することにしました。
そもそもNUROてなに?
NURO光はNTTの光回線を使用しています。しかし、NTTが使用していないダークファイバーを使用することでNTTのフレッツ光よりも速い超高速インターネットを実現しています。
nuro光って?
NURO光(ニューロひかり)とはSo-netによる光ファイバー(FTTH)網を用いたサービスを提供するブランドである(2013年4月15日より受付開始)。 個人宅向け商用FTTHサービス市場で世界最速の下り最大2Gbpsを実現している(上りは1Gbps)
現在加入している「フレッツ光ギガファミリー」が最大1GbpsなのでNURO光にすると2倍の2Gbpsになることになります。
実際には使用しているLANケーブル(カテゴリー5e又は6)の通信速度が1Gbpsなので、フレッツ光と同じで1Gbps以上はでないことになりますが、家族で回線を使用するので例えば2人がネットゲームをしていてもそれぞれ1Gbps分使用出来るはず(あくまで理論値ですが)
ネット上にも速度に関しては格段に速くなったとのいい評判が多いです。
NURO光に申し込む手順(我が家の場合)
まず、現在のネット環境を再確認。
- フレッツ光ギガファミリー(NTT東日本)6,490円 電話と合算、内訳不明
- ひかり電話(NTT東日本)
- プロバイダ(nifty) 1,080円
- ひかりTV(ぷらら)1,080円+540円(チューナーレンタル)
- WOWOW(ひかりTVオプション)2,484円
合計 11,674円です。
さて、NURO光にした場合を試算するために
キャンペーンを利用して申し込み。NURO光の料金(公式ホームページより)
NURO光 月額 4,743円 キャンペーン利用で1年間 2,980円(工事費40,000円実質無料)
プロバイダ料金も含まれるのでキャンペーンが適用されなくても現在より支払が減ります。
何種類かのキャンペーンが用意されています。私は1年間料金が安くなるキャンペーンを利用しました。
また、公式以外の代理店でも独自のキャンペーンをしているようです。公式よりお得なものがあるかもですが、私は業者経由の契約が嫌なので公式ページから申し込みをしました。
月額基本料金 | 基本工事費割賦※1 | キャンペーン 割引金額 |
実質 お支払い額 |
|
---|---|---|---|---|
1ヶ月目(開通月) | 4,743円(最大) | – | -1,763円(最大) | 2,980円(最大) |
開通2ヶ月目~ 12ヶ月目 |
4,743円 | 1,333円 | -3,096円 | 2,980円 |
開通13ヶ月目~ 31ヶ月目 |
-1,334円 | 4,742円 |
- 開通翌月から30回に分けて請求
NUROの通信速度は超高速
国際標準規格であるGPON※1の採用と、NURO 光用に開発されたホームゲートウェイを組み合わせたことで、個人宅向け商用サービスで下り最大2Gbpsを実現しています。
※1GPONとは:PON(Passive Optical Network)とは1芯の光ファイバーを複数ユーザーで共用する伝送技術です。
GPON(Gigabit capable passive optical networks)とはITU-T標準化規格G.984シリーズで規定された伝送技術で、通信速度は最大2.5Gbpsまで対応しています。※2機器使用時の通信速度はお客さまの通信環境と規格により異なります。有線接続の場合は最大1Gbps、無線接続の場合は通信規格 IEEE802.11ac における接続で最大 1.3Gbpsとなります。
- 弊社が設置する宅内終端装置の機種により IEEE802.11ac に対応していない場合があります。
また、記載の最大通信速度は、技術規格上の最大値であり実使用速度を示すものではありません。
お得な料金プランをご用意
NURO 光 料金プラン
NURO 光は「回線利用料+プロバイダ料金」「高速無線LAN」「セキュリティサービス」がすべてコミ。契約期間有り/無しの2つのプランをご用意しています。
プラン NURO 光G2V NURO 光G2 月額基本料金 4,743円 7,124円 基本工事費 40,000円(30ヶ月の分割にてご請求します) 契約事務手数料 3,000円(ご利用開始月にご請求します) 契約期間 2年間の継続契約 なし 契約解除料 9,500円 0円 キャンペーン キャンペーンを確認する なし ※契約事務手数料は申込月や開通日によってはご請求月が開通翌月から翌々月に変更となる場合がございますのでご了承ください。
ひかりTVなど、その他契約の見直し。解約と違約金など。
フレッツ光ネクストは2年縛りで更新月が今年の8月。プロバイダのニフティも同時に契約したので更新月が8月です。
フレッツは更新月とその翌月に解約すると違約金9,500円
ニフティは更新月の前2ヶ月以外 3,000円
なのですが、ニフティの契約状況を見てみてると一度に解約できるように見えます。解約の手続きはNURO開通後になるのでその時までもやもやするしかないです。
ネット以外で契約しているものは、ひかりTV、ひかり電話、WOWOWです。
ひかりTVとひかり電話は解約することに決めました。
理由はほとんど利用していないから。
ただ、WOWOWだけはいったん解約して再加入することにします。
WOWOWは、解約、再加入などの際に事務手数料や違約金などが発生しません。
さらに、解約しても月末までは視聴できます。そして、翌々月以降に加入すれば加入月は無料になります。なんどでも解約と再加入を繰り返せるのはうれしいです。
今まではひかりTVのオプションとして契約していましたが、家にあるブルーレイレコーダーのBCASカードを利用してネットから加入することにします。(BSアンテナを自分で設置予定)
wowow再加入について以下のサイトで詳しく説明されています。
NURO光申し込みから宅内工事終了まで。
申し込みをしたのが6月18日。宅内工事希望を6/26午後1時から3時で予約。予約日の前日に「予定が空いたので午前中伺えますがどうですか?」と電話が来て工事は午前9時に。当日の朝に「前の工事が早く終わったのでどうでしょう?」と時間がどんどん前倒しになりました。というか、午前9時前にも工事していつのが驚きでした。
工事の人にONUの設置希望場所を説明。
フレッツ光のONUは1階のリビングに設置してあるけれど、NURO光のONUは2階の息子の部屋に設置したい。
家を建てるとき友人にLANケーブル(カテゴリー5e)の配管工事をしてもらったが、5年後10年後を考えると速度の関係で配管内のケーブルを交換する必要が出てくるかも知れない。
しかし、息子のPCとONUを直接LANケーブルで接続してしまえば配管の工事はいらなくなるという私の考え。
工事のおじさん、すごくめんどくさそうでした。「配管が・・・」「ここに柱が・・・」「配管の工事を先にしないと無理」と自分の工事の範囲ではできないような事を言われ困ったのでもう家の中ぐるぐるケーブルまみれでいいと思い、
「別にケーブルが配管通らなくてもいいです。」「そこの出口(フレッツ光の回線がきてるところ)から2階の部屋まで線で繋げて下さい。」とお願いしました。
結果、なんだか配管使って工事が済んだようです。1階の引き込み口から配管経由で2階にケーブルを通し2階の息子の部屋へONUを設置完了。2時間かかりました。あっさり引き下がらなくて良かったです。おじさんには感謝してます。
でも、設置していったONUが旧型だった。NUROカスタマーセンターに電話して確認したら、開通後に交換が可能になるようです。開通後にやることその1です。
屋外工事の連絡が3日経っても来ないのでNURO光開通センターに電話してみた
宅内工事日に工事の人に屋外工事日の都合を聞かれ、その場で調整をしようとしたらセンターと繋がらなかったらしく「後で連絡が来ますから」と言い残して業者さんは帰って行った。
翌日、メールも電話もない。
翌々日、メールなし。ONUの件でサポートセンターに電話し、工事予定をついでに聞いてみたら「連絡が来るまで待って下さい」と言われる。
宅内工事より3日目 だまって待ってると数ヶ月かかったケースがあるとネットで目にする。がーん。なので行動。NURO開通センターに電話しました。
宅内工事から10日後に連絡って、、、これから工事日を決めるんでしょ?待ってられないです。
NURO開通センター
NURO開通センター 0120-201-761
オペレーターの女性にこちらの情報(名前住所など)と「工事の人にあとで連絡が来ますと言われたが来ない」としらばっくれて伝えると「このお電話で工事の日程を決めることが出来ます」との答え。
最短で7月16日ということでその日に決定。
宅内工事から3週間後ということですね。工事日が決まったので一安心です。
NURO開通前と開通後にやること
開通までにやること
1.ひかりTV解約(WOWOW解約含む)
MYひかりTV(WEB)にログインしてオプションのWOWOWを解除。その後、解約コールバックの申し込み済み。
2.BSアンテナの設置
アマゾンでBSアンテナ購入(取り付け金具・ケーブル込みで約5,000円)届いたら自分で設置する。
3.WOWOWの再加入
BSアンテナを設置したらWOWOWに再加入する
開通後にやること
1.プロバイダとフレッツ光の解約
2.NURO光に電話してONUの交換
NURO光にした場合の月額費用まとめ
@現在の月額費用 11,674円
@変更後の月額費用 5,702円(13ヶ月目以降7,605円)
・NURO光(12ヶ月目まで)3,218円(税抜き2,980円)その後 5,121円(税込み)
・WOWOW 2,484円
@月額料金の差額 -5,972円(13ヶ月以降4,069円)
月額費用以外の出費として、BSアンテナ5,000円+もしかしたら解約違約金がかかりますが差額が大きいので1~2ヶ月でチャラになります。
ひかりTVとひかり電話をやめるのが大きいとは思いますが、かなりの減額。
回線乗り換えの機会に見直しをしてよかったと思います。というかもっと早く見直せばよかった・・・ゴルフ資金ができてたはずだわ。。
開通前なので速さは実感していませんが、今のフレッツ光と同等かそれ以上なら私は満足です。